1945-06-23から1日間の記事一覧

「慰霊の日」は「沖縄戦終結の日」なのか

慰霊の日の翁長知事 いまさらですが、 沖縄戦の正式な終結の日とは、日本軍と連合国側の両代表が沖縄で降伏文書にサインした9月7日。 neverforget1945.hatenablog.com であるなら、沖縄戦の終結を記す「慰霊の日」とはいつであるべきなのか、という、そも…

6月23日、慰霊の日は誰の為に

は 慰霊の日。沖縄戦のすべての犠牲者と、そして昨年の翁長知事のことを考えている。 歴代の知事が慰霊の日に読み上げる平和宣言には「沖縄のこころ」が込められている。昨年の慰霊の日。灼熱の太陽が照りつける糸満市摩文仁の平和の礎に翁長知事の声が静か…

1945年6月23日 「義勇兵役法」の公布 ~ 本土決戦という「一億総特攻」計画

1945年6月23日 沖縄戦、第32軍司令官の死 「義勇兵役法」の公布と即日施行 日本の思考停止とブレーキ不在 無責任な政治家 - 鈴木首相の「これはひどいなあ」 隠された「一億総特攻」計画 1945年6月23日 摩文仁の司令部壕で司令官と参謀長が自死したこの日、…