1945年4月24日、津堅島

f:id:neverforget1945:20190425015339p:plain

米空軍、うるま津堅沖で通知なく降下訓練=「伊江島集約」を無視 | 女性自身

 

□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
【シリーズ沖縄戦】74年前の今日
1945年4月24日 『津堅島の悲劇・前夜』
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □

 

今も米軍がよく無断で
パラシュート降下訓練を行う津堅島

 

かつて津堅島には、
日本守備軍約160人が配備され陣地を組み、

 

それに地元の防衛隊約40人、女子学生も約30人ほどが加わり、拠点となる壕にいた。

 

これまでも見てきたように、

 

慶良間列島伊江島津堅島… 、
日本軍の駐屯地となり要塞化していた島は、

 

軍と住民とが渾然一体となって

 

ことごとくが
おそろしい戦禍に飲み込まれていった。

 

また幾つかの場所では
日本軍による虐殺事件も起こった。

 

出口なき島のなかでは
集団自決と住民虐殺はコインの裏表だった。

 

74年前の今日、

 

沖縄本島中南部一帯は濃い霧に包まれていた。

 

日本軍の部隊は、まだ夜が明けぬ暗い時間帯に、米軍の前線めがけて千発以上の砲弾を放った。

 

暗闇と濃い霧、千発もの砲弾の煙で一帯の視界は不良となる、その隙に、第1防衛線にいた日本軍は、第2防衛線まで撤退した。

 

首里城の地下に置かれた第32軍司令部の第2防衛線は、映画にもなった米軍兵が活躍した前田高地一帯も含まれる。

 

組織的戦闘が終わったとされる6月23日まで、
あと2カ月弱。

 

日米両軍の戦闘は、
ますます地獄の淵へと吸い込まれていくことになる。

 

1945年 4月24日 『津堅島の悲劇・前夜』

neverforget1945.hatenablog.com